Our Values

私たちのこだわり

         
「あたたかく 楽しみな 帰る場所」

学童クラブアルクは、子どもたちが家に帰ってきた感覚で家庭のように過ごしやすい環境をご提供します。 アルクで過ごす時間の中で物事の正しい道筋を考え、教えていく事を主体とし、 あいさつや礼儀など基本的な人間力を身に付ける指導を心がけてまいります。 学習面では基礎学力の定着に重点をおき、わからない言葉は辞書を使って調べたり、 絵や文章からイメージして考える個別指導を行ってまいります。 また国語、算数の基礎となる習字とそろばんの指導と児童英会話の教材により世界に羽ばたく子どもの基礎づくりをお手伝いさせて頂けたらと思います。 お迎えまでのあいだ、楽しく安全に様々な学年のおともだちと交流して成長できる場がアルクです。
  • 夏休み生徒募集中!!

    楽しい夏休み! 思い出に残る夏休み! 充実した夏休みにしてください。 毎日様々なイベントをご用意してお待ちしております。
     

  • 新入生徒募集!!


    個別でのご説明会も随時お受けしております。平日ですと、普段の子どもたちの様子や、オプション授業(英語・そろばん・習字・ロボット)のご見学ご体験も承っておりますので、お問い合わせお待ちしております。

サービス紹介

   
私たちの想い 願い!
有意義な放課後を!
基礎学習を大切に!
一生の思い出に!

さまざまな習い事

   

そろばん教室

一般的に計算は人間の左脳を働かせるのですが、そろばんは右脳を働かせ、そして鍛えることができるという特別なプログラムです。これにより「計算力」はもちろん「想像力」「集中力」も身につきます。潜在的なIQ自体が高まるという実験結果もでています。これらの能力が「受験」に役立つことは言うまでもありません。そして右脳が発達しやすい小学生のうちに、そろばんに親しむことが大変効果的です。

習字教室(毛筆・硬筆)

習字は国語の基礎となり、字がきれいに書けることは全ての学習の基礎となり、大人になってからも日常生活で非常に役に立ちます。また、学習の基本は、お勉強をする姿勢、集中力です。塾や通信教材に取り組んでも、集中力が続かない、教えてくれる人の話を聞けない・・・では、向上しません。子どもたち自身も達成感や勉強の楽しさを感じることが難しいでしょう。そんなときに、習字は学習姿勢と集中力を鍛えるのにもってこいのトレーニングでもあるのです。

ロボット教室

レゴブロックをプログラミングで動かすロボット教室です。視覚的に働きがわかりやすいセンサーやモーターと明るい色のレゴブロックで構成された教材です。授業中に出されるミッションをクリアするための、センサーやギアなどの役割・原理を学習し、子どもたちがアイディアを考えられる授業です。ロボットを作りながら学習をしますので、「分からない!」を楽しむことで、「問題発見力」「問題解決力」が自然と身につきます。

英語教室

子どもたちの様子を見ながら、学習意欲を高める授業を行っています。英会話を中心としたレッスンを行いますが「読み」「書き」も加えて正しい英文法も学習し、英語はたのしい!英語を話したい!と思える、英語のコミュ二ケーション力を身につける学習をします。クラス構成は、学年別ではなく生徒の英語学習の到達度に応じた無学年制のグレード別レッスンです。

各種検定にも対応

   

算数検定

日本数学・算数検定の準会場として、1年に2回程度試験を実施しています。学校の算数とは一味違った問題も出題され、試験勉強を通じて思考力を磨くことができます。算数好きな子はもちろん、苦手な子も試験突破を目標に自信をつけられます。普段の学習時間に試験に向けた対策、学習をすることができます。アルクにお通いでない方も受験できます。

漢字検定

日本漢字能力検定の準会場として、1年に2回程度試験を実施しています。漢字は国語の学習に不可欠です!漢検の勉強を通じて漢字を好きになる子が多いです。試験合格という目標を設定することでやる気や意識付けにもつながっています。普段の学習時間に試験に向けた対策、学習をすることができます。アルクにお通いでない方も受験できます。

英語検定

今後の進学に関して高い目標を持って臨みたいと考えているお子さんにとって英検の取得は非常に重要です。英語の学習も、ただ続けるだけではなく、こうしたテストで行うことで学習の進度が分かり、子どもたちも英語が「わかった」「できた」という達成感を味わうことができます。できたという喜びは、英語に対する興味や意欲を高めるのに効果的です。

MOVIE